2009年06月09日

こんにちはーすずき麻衣子です。
なぜかいつもいつも、週末は天気が悪い気がします…声が出しにくい!
もう本番も近いですし、暑かったり寒かったりまだちょぼちょぼ発生するインフルだったり、気をつけねばなりませんね!

さてこの前の稽古は

6月6日 土曜日
9:00~18:30
ふりーふらっとにて

シーン練
ダンス練
めんさんのきんとれ


今回は珍しく土曜日です。
稽古場の都合だったようですが、IFメンバーは、土曜日忙しい方が多いみたいです。
時間くぎりで早退者がいたため、人が徐々に減っていく…(笑)
なのでいなくなる人に合わせたシーン練、最終的にはダンス練になりました。

そうそう、真剣に取り組むがゆえのちょっとした言い争いが起きたりしましたが、すずき的にはイイコトだと思います。
楽しみにしてくださっている皆様に、少しでもイイモノをお届けするための言い争いですから!
ワタシも仲間と言い争った過去を思い出しました(笑)

まだ日付的には一ヶ月半ありますが、実質稽古はあと4~5回。
時間との戦いになってきました!

集中力高めて、そして体調にはとっても気をつけて、頑張っていきます☆


at 20:44すずき麻衣子(客演) 

2009年06月03日

こんにちはめんでですね
プロ野球は面白いですね

5月31日
9:00~17:00
フォーラム南太田にて

急遽稽古部屋が変更となり午前はトレーニング室で。
かなりいい部屋だった。
んで
午前はダンス練習。


午後は部屋を移って
あるかぎりの衣装と音響をつけて通しをしました。
大変でした。
あ、照明をやっていただく角本さんが見にきました。

いやぁ通して完成像が見えてきたね。僕には。


しかし
ダンス作らんと
衣装買わんと
小道具準備せんと
新球場行かんと
いろいろせんと
いかんのよ。



思ったこと
稽古場を取るのって結構大変なんですね。
僕は担当じゃないので直接は感じませんが。
渉外の方ありがとうございます。
これからがコイの季節です。

at 18:04免出 知之 

2009年05月28日

最近週末になると雨が降るので何だか憂鬱です。

日時:5月23日(日) 9:00~17:00
場所:フォーラム南太田
日誌担当:徳弘

*本日のメニュー*
体操、柔軟
発声
シーン練
ダンス
ちょっと筋トレ

先週からフルメンバーでの稽古!
社会人劇団で週1の稽古ですから揃うのも一苦労です
私は学生ですが、社会人の皆さんを見ているとこう…
いつまでもモラトリアムでいたいと思う今日この頃です

閑話休題。

来週が通しと言うことで暫くやっていなかったシーンをさらい、
+音響オペの熊野君(劇団海星館)と音のタイミングをはかる為のシーン練
私は音が付くと俄然やる気が出ます
しかし音に吊られてテンションだけ持っていかれることもしばしば…
もっと安定した演技が出来るようになりたいです。気持ち的な余裕、大事!

unit-IFは人が揃ってからが本領発揮!
何故ならデズッパだからです
人が舞台装置だからです
本物の椅子を代わりに使っての演技と、
人が椅子になっての演技とではやはり勝手が変わって来るもので…
安定感とか、緊張感とか、無意識に気を遣ってしまったりだとか
そういうデズッパの練習も含めてシーン練なんですね
だから、もっと筋力をつけなくちゃならないんですね
そして、筋力以上に体力も必要なんですね

…頑張らなくちゃ
(前回と同じようなこと書いてるとか気にしたら負けです。)

IFの舞台に限ることでは在りませんが、
演技力・表現力は言わずもがな、体力・筋力・精神力
いろんな力が必要なんだなぁと痛感します。

なので鬼ごっこも稽古の内です
f7fecfdb.jpg

……嘘です

今日はダンス指導もありまして
徐々に完成に近づいていっているようです!
練習して身体に覚えさせていかねば…

演技、ダンス、デズッパ、全部が揃ってどのような形になっていくのか楽しみです!
舞台は1ヶ月半ほど先ですが、稽古はあと数回…頑張ります!
7月18日~20日は是非手帳をチェックしておいてくださいね!

at 12:31徳弘 明子 
記事検索
プロフィール

unitif

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ