2007年07月16日

新・稽古場日誌(うそ)

日時:7月15日(日)
場所:日の出町
担当:小田桐


こんにちは。
小田桐です。
事情によりマンガ喫茶よりお届けいたします。

それでは参りましょう!





って言ってから始まるんですよー
とか言ってくる人、いますよね。


○稽古内容○
・ダンス
・ウォーミングアップ
・ゆうみんしゃ
・シーン錬
・免出の筋肉トレーニング(略して「筋トレ」)



稽古場日誌を書くのは大変久しぶりでございます。
何を書いてよいやらなので

昨日の宝塚のことをお話したいと思います。

そう。行って参りました。
初演以来絶大な人気を誇るあの名作
「エリザベート」

語り始めると
もう稽古場日誌ではなくなりますので
ここでは控えさせていただきますが
(語りを聞いてもいい方は、私のブログまで。←宣伝)
とにかく
「すごい」
の一言でした。
楽曲がいい!
群舞が素晴らしい!
舞台装置がすごい!

これは「いわゆる宝塚的なもの」が苦手な
特に男性の方でも
とりあえず「すげーーー」
と声を漏らすことになるのではないかと思いました。

8月13日までやっているそうです。
興味持たれた方はぜひ
足をお運びください。
とりあえず現実からはトリップできます。


そして、やはりひとつの「お芝居」としても
参考になる部分は少なからずあるのでした。

最近、こちらの稽古では
自己陶酔するというキーワードがよく出ています。
そして、空間をつくること。

楽しみながら、ぶっ飛びながら
たくさん刺激をいただいて、
多くを学ばせていただきました。はい。



稽古の話に戻りますが
今日は人が多かったです。

毎週スタッフさんが1人
サポートで来てくれることになっているのですが
今日はなんと3人も来てくれて、
結構な賑わいを見せておりました。
楽しかったです。
<大>
楽しいって素晴らしい!!!!



肝心の芝居の方はというと・・・
私自身がまだ自信なしなのでコメント不可ということで。
しかし、
「本番をご期待ください」
と。はっきり申し上げさせていただきます。

皆様、お楽しみに・・・・

at 16:19小田桐 翠  
記事検索
プロフィール

unitif

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ