矢木 敬
2009年05月24日
皆様、久方ぶりでございます。
新型インフルエンザが世界で猛威をふるい、
ついに国内に上陸を果たしました。
インフルエンザに限らず、病気とは怖いものですね。
本人はもちろん、その周りにとっても辛いことです。
本番まで2ヶ月を切った今、もうこれ以上誰も健康を損ねない事を切に祈りながら、
稽古日誌 5/17 南太田 9:00~17:00 です。
<練習メニュ>
ストレッチ
シーン練
とにかくシーン練
ひたすらシーン練
衣装チェック
何は無くてもシーン練
帰って来たメントレ
役者が揃いました!
すっごく久しぶりに全員集合です!
衣装を着ました!
色んな意味でお見せできません!
5/24よりチケットの販売・予約が開始されます。
本公演より、チケットの販売方法に若干の変化がございますが、
より良い環境で公演を楽しんでいただく為のもの、
皆様にご理解いただきたいと思います。
今回は以上!そんじゃ、またいつ~か。
新型インフルエンザが世界で猛威をふるい、
ついに国内に上陸を果たしました。
インフルエンザに限らず、病気とは怖いものですね。
本人はもちろん、その周りにとっても辛いことです。
本番まで2ヶ月を切った今、もうこれ以上誰も健康を損ねない事を切に祈りながら、
稽古日誌 5/17 南太田 9:00~17:00 です。
<練習メニュ>
ストレッチ
シーン練
とにかくシーン練
ひたすらシーン練
衣装チェック
何は無くてもシーン練
帰って来たメントレ
役者が揃いました!
すっごく久しぶりに全員集合です!
衣装を着ました!
色んな意味でお見せできません!
5/24よりチケットの販売・予約が開始されます。
本公演より、チケットの販売方法に若干の変化がございますが、
より良い環境で公演を楽しんでいただく為のもの、
皆様にご理解いただきたいと思います。
今回は以上!そんじゃ、またいつ~か。
at 16:40
2009年05月14日
お久しぶりでございます。
オレです。
季節は移ろい、気が付けば暖かいが暑いに変わり始める。
そんな時期にさしかかって来ました。
夏が本番のこの劇団にとって、暑さで滴る汗、練習で滴る汗、
残り少ない練習時間に滴る冷や汗はもはや恒例。
きっと全てが終わった後には、目からこぼれる汗がキラリと光る事でしょう。
出だしは以上!落ちはnothing!!
今回から音響も練習に加わりました!
オペ参加の熊野くん感謝です。
来週からは客演で練習に参加できなかった団員も帰ってきますし、
ラストスパート!ってかんじですね団長!
団長「ん~、そだね。」
南太田 13:00~21:00
<練習メニュー>
ストレッチ
発声
シーン練(音響)
シーン練
ダンス
では本日の練習風景。
これはアンドリュー(男)がセバスチャン(女)に
愛の恋文全6000ページを熱読している所で
許嫁のアラチエリ(女・今はまだ)が乱入してきたシーンですね。
アラチエリ「長いわ!」
的確な突っ込みです。今後の三角関係が気になります。
あれ、何ですか団長?…え?そんなシーンは無い?!そんな名前の人物も出ない?!
では、どんな願いも叶えてくれそうな気がする伝説の龍の居そうな場所が
書いてありそうな地図を巡って、
365人の男女が血で血を洗う1/365年に1度の競歩大会に参加する、このシーン。
これも私の妄想なのでしょうか…。
ちなみに写真右の源三郎(女)が中央の審判に走ってしまったのを注意された所です。
左の権兵衛(人?)はムーンウォークでスタート地点を目指してます。
…ん!やっぱり、これも無い?! そんな!!
これが私の狂言か否か、皆様どうか劇場でお確かめ下さい。
オレです。
季節は移ろい、気が付けば暖かいが暑いに変わり始める。
そんな時期にさしかかって来ました。
夏が本番のこの劇団にとって、暑さで滴る汗、練習で滴る汗、
残り少ない練習時間に滴る冷や汗はもはや恒例。
きっと全てが終わった後には、目からこぼれる汗がキラリと光る事でしょう。
出だしは以上!落ちはnothing!!
今回から音響も練習に加わりました!
オペ参加の熊野くん感謝です。
来週からは客演で練習に参加できなかった団員も帰ってきますし、
ラストスパート!ってかんじですね団長!
団長「ん~、そだね。」
南太田 13:00~21:00
<練習メニュー>
ストレッチ
発声
シーン練(音響)
シーン練
ダンス
では本日の練習風景。
これはアンドリュー(男)がセバスチャン(女)に
愛の恋文全6000ページを熱読している所で
許嫁のアラチエリ(女・今はまだ)が乱入してきたシーンですね。
アラチエリ「長いわ!」
的確な突っ込みです。今後の三角関係が気になります。
あれ、何ですか団長?…え?そんなシーンは無い?!そんな名前の人物も出ない?!
では、どんな願いも叶えてくれそうな気がする伝説の龍の居そうな場所が
書いてありそうな地図を巡って、
365人の男女が血で血を洗う1/365年に1度の競歩大会に参加する、このシーン。
これも私の妄想なのでしょうか…。
ちなみに写真右の源三郎(女)が中央の審判に走ってしまったのを注意された所です。
左の権兵衛(人?)はムーンウォークでスタート地点を目指してます。
…ん!やっぱり、これも無い?! そんな!!
これが私の狂言か否か、皆様どうか劇場でお確かめ下さい。
at 02:48
2009年04月01日
3/29 フリフラ。
ツー、ステップ。
ツーステップ。
つーすてっっぷ。
と、書きたかっただけですが、ついに始まりましたダンス練。
イフ恒例となったwalking danceはもう練習が行われていましたが、
とうとう全身可動式のダンス(?)も始まり、役者の苦労は増大中です!
では、練習メニュー。
ストレッチ
発声・滑舌
シーン練
walking dance
ダンス練
この稽古日誌を書く時に、何を書けば良いか毎度悩みますが、
結構自由で良さそうなので、以下。
<偶には演劇について考えてみよう。>
ふと考えましたよ。
舞台の練習をしている時に「もっと空気を作って」とか言われました。
「空気」って何でしょ?
見えないけれど、存在するもの。その空間に満ちているもの。
それが「空気」なら、「作る」にはどうしたら良いのでしょうか?
「KY」
言われるとショックですが、その存在は大きなヒントになります。
日常的にも人は「空気」をつくっているのです。
幸せな結婚式、悲しいお葬式、寂しさ混じりの送別会。みんな「空気」が出来てます。
だから「空気が読めない奴」って言葉が存在するんですね。
じゃあ、舞台上において「空気を作る」とは何でしょうか?
それは、その場面を理解するというということではないでしょうか?
舞台には大抵物語があり、様々な感情や、緩急が生まれます。
場面場面で客に与える異なる印象が、全体の印象へと集約されるのです。
つまり、全体の印象を作るために各場面の印象があり、
各場面の為に役者それぞれの印象があるのです。
「空気を作る」というのは作品全体における場面の意味を理解し、
その場面を構成するために必要な自分の役割を演じる。ということではないでしょうか。
舞台を作る時に演出家が必要とされることが多いのは、
一番の客として全体を見渡しながら個々の調整を指示する存在が求められるのでしょう。
と、まあつらつら書いてみましたが、賛否両論あるでしょう。もしくは無難すぎ?
何よりこの先、自分自身この考えを変える可能性も大いにありますし。
今回は「空気を作る」であって、「空間を作る」ではないです。
自分としては前者が感覚的。後者が技術的な能力を必要とすると考えています。
もっと詳しい話を聞きたい、文句が言いたい方は是非unit-ifへ。
私、役者じゃないですが、なんかよく出没してます。
では、文字ばかり長いのも何なので。
今日はこんなもんで。
バイバイキ~ン。
ツー、ステップ。
ツーステップ。
つーすてっっぷ。
と、書きたかっただけですが、ついに始まりましたダンス練。
イフ恒例となったwalking danceはもう練習が行われていましたが、
とうとう全身可動式のダンス(?)も始まり、役者の苦労は増大中です!
では、練習メニュー。
ストレッチ
発声・滑舌
シーン練
walking dance
ダンス練
この稽古日誌を書く時に、何を書けば良いか毎度悩みますが、
結構自由で良さそうなので、以下。
<偶には演劇について考えてみよう。>
ふと考えましたよ。
舞台の練習をしている時に「もっと空気を作って」とか言われました。
「空気」って何でしょ?
見えないけれど、存在するもの。その空間に満ちているもの。
それが「空気」なら、「作る」にはどうしたら良いのでしょうか?
「KY」
言われるとショックですが、その存在は大きなヒントになります。
日常的にも人は「空気」をつくっているのです。
幸せな結婚式、悲しいお葬式、寂しさ混じりの送別会。みんな「空気」が出来てます。
だから「空気が読めない奴」って言葉が存在するんですね。
じゃあ、舞台上において「空気を作る」とは何でしょうか?
それは、その場面を理解するというということではないでしょうか?
舞台には大抵物語があり、様々な感情や、緩急が生まれます。
場面場面で客に与える異なる印象が、全体の印象へと集約されるのです。
つまり、全体の印象を作るために各場面の印象があり、
各場面の為に役者それぞれの印象があるのです。
「空気を作る」というのは作品全体における場面の意味を理解し、
その場面を構成するために必要な自分の役割を演じる。ということではないでしょうか。
舞台を作る時に演出家が必要とされることが多いのは、
一番の客として全体を見渡しながら個々の調整を指示する存在が求められるのでしょう。
と、まあつらつら書いてみましたが、賛否両論あるでしょう。もしくは無難すぎ?
何よりこの先、自分自身この考えを変える可能性も大いにありますし。
今回は「空気を作る」であって、「空間を作る」ではないです。
自分としては前者が感覚的。後者が技術的な能力を必要とすると考えています。
もっと詳しい話を聞きたい、文句が言いたい方は是非unit-ifへ。
私、役者じゃないですが、なんかよく出没してます。
では、文字ばかり長いのも何なので。
今日はこんなもんで。
バイバイキ~ン。
at 17:55
2008年08月25日
今週の日誌のタイトルですが、今回の舞台に登場する女性キャラのセリフで……はありません。残念(?)ながら。
きっと心で思っているだろな~みたいな感じです。セクシー担当(でいいのかな?)キャラだけにこんなセリフをあてがってみました。世界中の男は全てゴミ、しかも可燃性。簡単に燃えてしまうのです。彼女にからすれば。
…みたいな。
どの役者がやっているどのキャラのことか、是非劇場で確認して下さい。
では、8/23の練習項目です。
ストレッチ
クネクネ
発声
遊眠社
シーン練
今回は久々に遊眠社。感情の切り替えを重点的に練習です。
まずはそれぞれ喜怒哀楽を一つずつ表現してみせてから、手を叩く度に喜怒哀楽を即座に入れ替える練習をしました。
面白いのは役者それぞれに感情の切り替え方に癖があることです。
喜怒哀楽を表現することでその感情に入っていく役者がいれば、指定された感情に頭を切り替えると表現が湧き上がる役者や、自分の感情のベクトルを指定された感情に切り替えることで変化していく役者もいます。
自然な感情変化を求めるならば後者。
感情の切り替えにメリハリを求めるならば前者っていったところでしょうか。
中者はその中間って感じで、状況によってどれが最適かは変わりますね。
私的な見解ではあるのですが、この三つの変化を使い分けられればスゴイかなって思います。
練習の成果は舞台を観て確認して下さい。
ガンバレ役者。
本番まで残すところあと僅かです。
ここでどれだけ丁寧に練習するかが本番の出来に大きく影響してくるので、演じる側も見る側も気合を入れなおさなければなりませんね!
という訳で、また来週!!
きっと心で思っているだろな~みたいな感じです。セクシー担当(でいいのかな?)キャラだけにこんなセリフをあてがってみました。世界中の男は全てゴミ、しかも可燃性。簡単に燃えてしまうのです。彼女にからすれば。
…みたいな。
どの役者がやっているどのキャラのことか、是非劇場で確認して下さい。
では、8/23の練習項目です。
ストレッチ
クネクネ
発声
遊眠社
シーン練
今回は久々に遊眠社。感情の切り替えを重点的に練習です。
まずはそれぞれ喜怒哀楽を一つずつ表現してみせてから、手を叩く度に喜怒哀楽を即座に入れ替える練習をしました。
面白いのは役者それぞれに感情の切り替え方に癖があることです。
喜怒哀楽を表現することでその感情に入っていく役者がいれば、指定された感情に頭を切り替えると表現が湧き上がる役者や、自分の感情のベクトルを指定された感情に切り替えることで変化していく役者もいます。
自然な感情変化を求めるならば後者。
感情の切り替えにメリハリを求めるならば前者っていったところでしょうか。
中者はその中間って感じで、状況によってどれが最適かは変わりますね。
私的な見解ではあるのですが、この三つの変化を使い分けられればスゴイかなって思います。
練習の成果は舞台を観て確認して下さい。
ガンバレ役者。
本番まで残すところあと僅かです。
ここでどれだけ丁寧に練習するかが本番の出来に大きく影響してくるので、演じる側も見る側も気合を入れなおさなければなりませんね!
という訳で、また来週!!
at 11:33
2007年08月22日
涼しくなりましたでしょうか?
ここ十年余り封印してきた親父ギャグで急場をしのいでしまう程、暑い!とにかく暑い!
こう暑いと地球温暖化が差し迫っているのを感じますね。
人類がこの地球上で生き続けられるかは、ここ十年が勝負らしいという話を聞きました。政府や国連などに頼らず、我々も温暖化防止の為何ができるのか日々考えて行きましょう。
しか~し!差し迫っているのは温暖化だけではないのです!
ほ・ん・ば・ん!
本番です!間もなくです!
役者もオペもピリピリしてきますね!この緊張感はたまりません。
とか言いながら、オレは撮影担当なのでちょっと立場が違います。
普段の撮影依頼は撮影本番まで一度もその公演を見ることなく、ぶっつけ本番なのです。
だから、カメラマンは役者の次の動きや舞台上の変化を常に予測して撮影しているのですよ。オレの予測の正解率は七割ってところですかね。多いか少ないかの判断は観た人に任せます。
けれど今回はずっと練習を見てきただけあって、記憶力勝負!
いつもよりも楽に出来るかもしれません。だけど、ぶっつけ本番のあの緊張感もいいんですけどね…。
とかいいながら、撮影をとちったらシャレにならないので、油断せずに望みたいと思います!
では、稽古日誌!
1 ダンス練
2 発声・基礎練
3 シーン練
4 通し
だったと思います…。
ところで、先週の土曜日は横浜市大の海星館で照明のチェックをさせてもらいました。部員の皆さん、部室をお借りさせていただきありがとうございました。
ところで、最近練習にカメラを多用するようになったと思います。
役者が自分の演技を客観的に観られるのが利点なんですかね。
特にダンスが多いこの劇では、細かいチェックにはもってこいなのかもしれませんね。
では、今回はこの辺で、さよなら。さよなら。
ここ十年余り封印してきた親父ギャグで急場をしのいでしまう程、暑い!とにかく暑い!
こう暑いと地球温暖化が差し迫っているのを感じますね。
人類がこの地球上で生き続けられるかは、ここ十年が勝負らしいという話を聞きました。政府や国連などに頼らず、我々も温暖化防止の為何ができるのか日々考えて行きましょう。
しか~し!差し迫っているのは温暖化だけではないのです!
ほ・ん・ば・ん!
本番です!間もなくです!
役者もオペもピリピリしてきますね!この緊張感はたまりません。
とか言いながら、オレは撮影担当なのでちょっと立場が違います。
普段の撮影依頼は撮影本番まで一度もその公演を見ることなく、ぶっつけ本番なのです。
だから、カメラマンは役者の次の動きや舞台上の変化を常に予測して撮影しているのですよ。オレの予測の正解率は七割ってところですかね。多いか少ないかの判断は観た人に任せます。
けれど今回はずっと練習を見てきただけあって、記憶力勝負!
いつもよりも楽に出来るかもしれません。だけど、ぶっつけ本番のあの緊張感もいいんですけどね…。
とかいいながら、撮影をとちったらシャレにならないので、油断せずに望みたいと思います!
では、稽古日誌!
1 ダンス練
2 発声・基礎練
3 シーン練
4 通し
だったと思います…。
ところで、先週の土曜日は横浜市大の海星館で照明のチェックをさせてもらいました。部員の皆さん、部室をお借りさせていただきありがとうございました。
ところで、最近練習にカメラを多用するようになったと思います。
役者が自分の演技を客観的に観られるのが利点なんですかね。
特にダンスが多いこの劇では、細かいチェックにはもってこいなのかもしれませんね。
では、今回はこの辺で、さよなら。さよなら。
at 11:02